カテゴリー: 和菓子

津和野に来たら直会餅!

IMG_5606

先日、鳥居についてお伝えさせていただきました。 また、以前の投稿でお赤飯の事もお伝えしたとおもいますが、日本人… もっと読む »

三松堂の蓬莱糖でひとやすみ

IMG_5540

皆様は津和野百景図をご存じでしょうか? 藩主亀井茲監 の時代、藩内の名所や風俗、食文化 などをスケッチした百枚… もっと読む »

大盛況:”あんの日”への沢山のご来店ありがとうございます

IMG_3525

昨日は「あんの日」にご来店頂きありがとうございました。来月の「あんの日」は5/20です。昨日も100人を優に超… もっと読む »

新発売 よもぎの大福

bana_yomogi

肌寒かった日も終わり、暖かい日が続くようになりました。丘の上では蓬の新芽も採れ始めましたので、今年も「よもぎの… もっと読む »

3/17”あんの日”開催:稲成のお狐さんも好物の小豆

IMG_3551

小豆の餡子を一番美味しい状態で食べてほしい想いから始まった”あんの日”。毎月第三日曜日に開催しております。お菓… もっと読む »

三松堂:新発売 ぶどうの大福

IMG_4707

9/1より「ぶどうの大福」の発売が始まりました。大福には萩市田万川産の「瀬戸ジャイアンツ」を使わせて頂いており… もっと読む »

三松堂津和野本店:あんの日開催 5月21日

IMG_3525

5/15は太皷谷稲成神社様にて春季大祭が行われました。天候にも恵まれ、太皷谷の峰には沢山の参拝の方がお越しくだ… もっと読む »

新年の初詣

IMG_2466

少し固く・・・寒さがハッキリした空気に津和野は包まれていますこんにちは。三松堂の阿部です。三箇日も終わり初詣に… もっと読む »

津和野土産 焼き立て源氏巻販売中 和菓子処三松堂

fullsizerender1

稲成神社様のお膝元にある津和野町 当店は、特産品のひとつである「源氏巻」という薄いカステラ生地で小豆のこしあん… もっと読む »

笑顔で過ごす七五三には、笑顔の和菓子「七五三小巻」

img_1431

  七五三の準備を始めている方も多いのではないでしょうか。11月15日が七五三とされてはいますが、、… もっと読む »

CategoryPickup