4月の直会餅:太皷谷稲成神社 三松堂 津和野


本日の津和野は心地の良い温かな日です。明日もお天気の良い日となりそうです。

こんにちは。三松堂の阿部です。

昨日は太皷谷稲成神社様へ参りました。毎月の習慣のお礼参り、直会餅を作る為の小豆のお祓いも一緒にさせて頂きました。

昨日は宮司様が直々にお祓いの祝詞をあげて下さり、とても嬉しく思いました。

祝詞というのは「はらいたまえ、きよめたまえ」と唱える神様への崇敬の念を込めた言葉です。儀式は祝詞を含めて30分くらい掛かります。私はまだ意味まで理解することはできていませんが、祝詞の中には「三松堂」や「直会餅」という言葉がところどころ出てきます。

こうしてお祓いをして頂いているところに接する事ができたうえで、「直会餅」を販売できるのは幸せなことです。

4月は「よもぎのおはぎ」を直会餅としてご用意しております。

是非ご賞味下さいませ


4月の直会餅「よもぎのおはぎ」 2個入 300円(税込)img_1778

CategoryPickup