
暖かい日の続く津和野は、太陽が頻繁に顔を出してくれています。
こんにちは。三松堂の阿部と申します。本日は販売も近づいてきた「5月の直会餅 緑茶のおはぎ」とイベント情報を綴らせて頂きます。
この風土で商売をさせて頂いておりますが、やっぱり「地産地消」を意識した顔ぶれを少しずつお客様にご提案したいと考えております。1000mに近い青野山の麓で育った津和野はお茶が美味しいです。コツコツ茶の木を手入れし、見守りながら収穫を迎えたお茶は、飲めば「美味しいもの飲ませなきゃ」という農家さんの想いがよくわかります。
蒸してもみ終えたばかりのお茶を飲ませて頂きましたが、とてつもないうま味でした。当店もそれに恥じぬようお菓子を作らせて頂かなければなりません。
お茶を使わせて頂いている秀翠園さんではGWにイベントがあるようです。津和野の美味しいお茶に是非触れてみませんか?
「秀翠園 ご長寿 新茶まつり」5/4(木)
※注意 午前の部は空きなし。午後の部は僅かに空きがあります。
電話0856-72-2204
「三松堂 5月直会餅 緑茶のおはぎ」 2個入 300円(税込)
こんにちは。三松堂の阿部と申します。本日は販売も近づいてきた「5月の直会餅 緑茶のおはぎ」とイベント情報を綴らせて頂きます。
この風土で商売をさせて頂いておりますが、やっぱり「地産地消」を意識した顔ぶれを少しずつお客様にご提案したいと考えております。1000mに近い青野山の麓で育った津和野はお茶が美味しいです。コツコツ茶の木を手入れし、見守りながら収穫を迎えたお茶は、飲めば「美味しいもの飲ませなきゃ」という農家さんの想いがよくわかります。
蒸してもみ終えたばかりのお茶を飲ませて頂きましたが、とてつもないうま味でした。当店もそれに恥じぬようお菓子を作らせて頂かなければなりません。
お茶を使わせて頂いている秀翠園さんではGWにイベントがあるようです。津和野の美味しいお茶に是非触れてみませんか?
「秀翠園 ご長寿 新茶まつり」5/4(木)
※注意 午前の部は空きなし。午後の部は僅かに空きがあります。
電話0856-72-2204
「三松堂 5月直会餅 緑茶のおはぎ」 2個入 300円(税込)