サイト内検索 検索: 検索 カテゴリーリスト 太鼓谷稲成神社 津和野で買う 津和野で食べる お参り 津和野のみどころ 直会餅(なおらいもち) 津和野の四季 和菓子 津和野のイベント CategoryPickupお参り 勤労感謝の日は新嘗祭!? 和菓子 津和野に来たら直会餅! 太鼓谷稲成神社 勤労感謝の日は新嘗祭!? 津和野で買う 津和野に来たら直会餅! 津和野で食べる あんの日:9/17 三松堂津和野本店限定 津和野のイベント 津和野観光:神楽:太皷谷稲成神社 津和野のみどころ 津和野名物:源氏巻 津和野の四季 直会餅(なおらいもち) 津和野の時を告げる太皷!? 津和野 季節:アジサイロード 観光 Tweet枯れ梅雨と想われた今年の水無月(六月)ですが、いまこうしている時の外を見ると、少し強めの雨が降っています。喜雨と想った矢先ですが、そろそろ送り梅雨でしょうか?そんな雨の日に車で走りたくなる場所がここ津和野にはあります。「あじさいロード」です。道に沿って紫陽花の花が何キロも続いていきます。こんな綺麗な道があるのは、先達と、現代の周辺住民の皆様のお陰です。綺麗な道で通って頂きたい想いで、丁寧に草刈りをして下さった町民の皆様。沢山の方々の想いが紡がれて、思わず立ち止まってじっくり歩きたくなる道になっています。アクセス:島根県鹿足郡津和野町寺田~畑迫津和野駅から寺田まで車で5分※アジサイロードを走り抜けると畑迫に抜けますTweet Share Ranking1 三松堂:新発売 ぶどうの大福9/1より「ぶどうの大福」の発売が始まりました。大福には萩市田万川産の「瀬戸ジャイアンツ」を使わせて頂いております。秋の味覚のぶどう果汁には、程よい甘みと、ほんのり感じる酸味が白餡に良く合います。農家さんの努力が惜しみなく注がれていますので、小さな大福ながらとても満足感のあるものに仕上げる事が出来ました。もちろん津和野町にも美味しいぶどうがあります。この度は「種のないもの」を探していたので、生憎と…2 太皷谷稲成神社で御祈願:直会餅でご利益を持ち帰っていただく 今月も直会餅の為に太皷谷稲成神社様に”小豆の御祈願”に行…3 津和野にてSLファン感謝祭開催 - 11/20/2016 最終運行日 SLやまぐち号運行最終日の11月20日に…4 津和野に来たら直会餅! 先日、鳥居についてお伝えさせていただきました。 また、以…5 三松堂 餡の日 2017.2.19 つわの おみやげ 和菓子 先日は雪の結晶がしんしんと降り積もり。真っ白な津和野になりま…CategoryPickupお参り 勤労感謝の日は新嘗祭!? 明日、11/23は勤労感謝の日ですが、本来は新穀を神様に捧げ、その年の収穫を感謝 する日とし、宮中、または全国の神社で、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)が斎行されます。 勿論、津和野太皷谷稲成神社でも明日10時より斎行されます。 祭典とともに、明日は津和野町内の農家さんより出品されたお米を始め野菜、果物等 の農産品評会が行われ、祭典後からは毎年好評の野菜の「せり」が始まります。どなたでも…お知らせ 勤労感謝の日は新嘗祭!? 明日、11/23は勤労感謝の日ですが、本来は新穀を神様に…和菓子 津和野に来たら直会餅! 先日、鳥居についてお伝えさせていただきました。 また、以…太鼓谷稲成神社 勤労感謝の日は新嘗祭!? 明日、11/23は勤労感謝の日ですが、本来は新穀を神様に…津和野で買う 津和野に来たら直会餅! 先日、鳥居についてお伝えさせていただきました。 また、以…津和野で食べる あんの日:9/17 三松堂津和野本店限定三松堂津和野本店限定のイベントが開催されます。毎月第三日曜日…津和野のイベント 津和野観光:神楽:太皷谷稲成神社 皆様こんにちは、10月になり、すっかり秋らしくなってきま…津和野のみどころ 津和野名物:源氏巻津和野名物「源氏巻」の背景島根県津和野町の特産品のひとつ「源…津和野の四季 朝晩の冷え込みが強くなり、津和野の紅葉も大分進みました。…直会餅(なおらいもち) 津和野の時を告げる太皷!? 先日、6月の直会餅用の小豆をご祈祷していただいて参りまし…