
明日、11/23は勤労感謝の日ですが、本来は新穀を神様に捧げ、その年の収穫を感謝 する日とし、宮中、または全国の神社で、新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)が斎行されます。
勿論、津和野太皷谷稲成神社でも明日10時より斎行されます。
祭典とともに、明日は津和野町内の農家さんより出品されたお米を始め野菜、果物等 の農産品評会が行われ、祭典後からは毎年好評の野菜の「せり」が始まります。どなたでも参加出来ますので、農家さんの自慢の一品を是非、競り落としてみてはいかがでしょうか?
同じく祭典終了の11:30頃から拝殿前で餅まき、津和野太鼓の奉納、駐車場では午前9時 より新穀感謝市(地元特産物、餅などの販売)も行われます。
三連休、お天気も良さそうです。是非ご家族でご参拝いただき、日ごろの感謝を神様に お伝えするとともに、秋の味覚をお召し上がり下さいませ。
余談ですが・・・ 昨日も岩国より年配のご夫婦が直会餅の為に車を走らせご来店下さりました。 車から降りるなり「直会餅をあるだけ全部!!」と仰りご購入できた事にとても喜んで 帰られました。 この様に喜んで頂ける商品にたずさわれる事に、また、お客様の喜ぶ姿を拝見出来る 事にも、本当に感謝だな・・・と思える瞬間でした。
「当たり前」と思わず、常に感謝の気持ちを持ち続けたいものです。